top of page

クラウドファンディングご報告

1月26日(水)から3月9日(日)までオンラインで寄付を募る

クラウドファンディングを実施しておりました。

のべ36名の方にご支援いただき、額にして323,500円を

お受け取りしました。

現在リターンを鋭意作成中です。ご協力いただいた皆様、

​本当にありがとうございました。

スクリーンショット 2025-01-22 20.06.37.png

照らせ、一人一人の未来

スピカのメンバー、いちばんぼしに来てくれる子どもたち、

そしてその親御さんや私たちを支援してくれる大人の方…。

スピカにかかわる人の人生がより彩られたものになるように願いを込めて、

この団体理念は決められました。

子ども食堂について

神戸市長田区にて毎月第4日曜日に実施!

​子ども食堂「いちばんぼし」の

開催内容の詳細についてお伝えします!

IMG_5234.JPG

放課後クラブについて

毎週月・水・金・土曜日に実施!

放課後クラブの開催内容について

詳しくお伝えします!

​オンラインでも学習支援実施中!!

IMG_5235.jpg

​毎日新聞に当団体の活動が掲載されました

8月17日に、毎日新聞web版にて当団体の活動内容や

その背景などをご紹介いただきました。

​詳しくは下のリンクから記事をご覧ください。

​*紙面では8月26日の夕刊にてご紹介いただきました。

画像1_edited.jpg

​当団体の活動

子ども食堂の開催

神戸市長田区で子どもの居場所 (子ども食堂・

放課後クラブ) を開催しています。

子どもの居場所が持つ、貧困世帯の子ども達のための

場所という​イメージに囚われず、すべての子供たちが

気軽に立ち寄れる居場所づくりを目指しています。

現状の発信

近年、各種メディアによって子ども食堂が

多く取り上げられるようになりましたが、

子ども食堂に関する誤解などは残っています。

​子ども食堂について広く発信することで

現状の改善に貢献することを目指します。

スクリーンショット (45).png

連絡先

団体連絡先:spica.renraku@gmail.com

代表連絡先:spica.daihyou@gmail.com

Instagram  :@spica.students_

Twitter    :@spica_students

LINE     :https://lin.ee/DAA66jA

ご支援いただいた方々

クラウドファンディングや個人寄付を通じて、当団体に一定以上のご支援をいただいた方のうち、

掲載のご許可を頂けた方をご紹介しております。

・藤原総一郎(長田高校41回生) さま

・だがしや だいなそお さま

​・あらちゃん さま

・小林 さま

・匿名希望(長田高校28回生) さま

bottom of page